【高校キャリア教育授業】 高校生の時に担任に言われた言葉 「好きか嫌いか決めなさい」
「好きか嫌いか決めなさい」
動画(音声のみ)でアップしている今回のこのお話しは、実際に私自身が高校生の時に言われた言葉で、何十年経とうが…(笑)、時代が変わっても高校生には刺さる言葉のようです。
2時間の授業が終わり、帰り仕度をしている私のところまで来てくれて、単刀直入に質問をぶ
2017年9月14日


中高生のためのキャリア教育授業
本日は、都内中高一貫校の中学2年生と3年生の2コマ。 新しい肩書きになった事もあり授業内容も一新しました。高校生とはまた違う、思春期(反抗期?)ど真ん中の彼らにどうやったら伝わるかと試行錯誤しながら準備して挑みました。 スライド資料を使いながら45分喋りっぱなし。この新しい...
2017年4月14日


オタクか?プロか? ターニングポイントは『入力と出力のバランス』
現在高校二年生の娘が、今、ある大手劇団にどっぷりはまっていて、寝ても冷めてもミュージカル三昧! 部活のため、何ヶ月先のチケット購入ができないので、学校が休みの日は当日券を求めて朝から並んで観劇。さらには新作CDを購入したりyou-tubeの動画や、舞台のDVDを借りてきて日...
2017年3月20日


【育児あるある】子どもの習い事の決め方
「三つ子の魂百まで」と昔の人はよく言ったもので、 3歳までは親の愛情をたっぷりと浴び、3歳を過ぎたら専門家の指導を受ける。そうすると、子どもの才能はプロの領域まで伸びると聞きました。 我が家の娘は少し遅く6歳からバレエを習わせましたが、...
2017年3月16日

